新着情報一覧
- [2020-12-08]
しゃもじん創業塾2021が開催されます
-
「ビジネスチャンスあふれる廿日市での創業を応援します」
廿日市で創業をお考えの方!創業セミナー「しゃもじん創業塾」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。
今回は、Zoomにてオンラインでセミナーを開催させて頂きます。
*託児の受付は中止させていただきます。◇日時:2021年 1/9 1/23 1/30 2/13(全4回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:交流プラザ(廿日市商工会議所)
◇募集:30人程度 (先着順・託児有り)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください(1月8日〆切)。
※4回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。くわしくはホームページへ公式サイト
- [2020-07-28]
入居者募集のお知らせ New!
-
2020年10月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
くわしくは「入居者募集」をご覧ください。【入居資格など】
しゃもじんキューブは、廿日市市内で新たに起業をしようとする人や、新分野への事業展開をめざす人を対象にスペースを提供し、インキュベーション・マネージャーなどがビジネスプランに基づき支援を行う施設です。入居者は、次の入居資格に掲げる事項を満たす必要があります。
ア 廿日市市内の在住者であること(入居後、概ね6月以内に市内に転入をする者を含む。)。
イ 廿日市市内で事業を営もうとする者又は市内の個人事業者若しくは市内に本店若しくは主たる事業所を有する者(法人の場合は、創業後5年以内)であること。
ウ 事業活動に必要な資力及び信用を有する者であること。
エ 使用料及び公租公課の滞納がないこと並びに入居期間中の使用料を遅滞なく支払うことが可能であること。
オ 事業の展開に当たり、インキュベーション・マネージャー、廿日市商工会議所、廿日市市並びにインキュベーション・マネージャー及び廿日市市が必要であると認める者(以下「インキュベーション・マネージャーなど」という。)の支援を受け入れ、インキュベーション・マネージャーなどと、協力体制を築くことができる者であること。
カ インキュベーション・マネージャーなどの依頼に応じ、支援を行う際に必要な事業計画書、決算諸表、試算表、資金繰り表、営業日誌、事業状況報告書などの作成、開示、提出などを行うこと。
キ しゃもじんキューブの居室は、主として、創業、起業、新分野への事業展開などに向けての準備や戦略の立案、新技術、新商品、新サービス等の研究開発、試作、販売、提供、若しくはこれに準じる事業活動を行う場として使用すること。
単に事務所(事業活動の管理の場)や倉庫、展示、販売等の営業活動のみを行う場として活用しないこと。 - [2019-11-01]
しゃもじん創業塾2020が開催されます
-
「ビジネスチャンスあふれる廿日市での創業を応援します」
廿日市で創業をお考えの方!創業セミナー「しゃもじん創業塾」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。◇日時:2020年 1/11 1/25 2/1 2/15(全4回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:交流プラザ(廿日市商工会議所)
◇募集:30人程度 (先着順・託児有り)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください(1月8日〆切)。
※4回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。くわしくはホームページへ
- [2019-04-18]
入居者募集のお知らせ New!
-
2019年7月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
くわしくは「入居者募集」をご覧ください。【入居資格など】
しゃもじんキューブは、廿日市市内で新たに起業をしようとする人や、新分野への事業展開をめざす人を対象にスペースを提供し、インキュベーション・マネージャーなどがビジネスプランに基づき支援を行う施設です。入居者は、次の入居資格に掲げる事項を満たす必要があります。
ア 廿日市市内の在住者であること(入居後、概ね6月以内に市内に転入をする者を含む。)。
イ 廿日市市内で事業を営もうとする者又は市内の個人事業者若しくは市内に本店若しくは主たる事業所を有する者(法人の場合は、創業後5年以内)であること。
ウ 事業活動に必要な資力及び信用を有する者であること。
エ 使用料及び公租公課の滞納がないこと並びに入居期間中の使用料を遅滞なく支払うことが可能であること。
オ 事業の展開に当たり、インキュベーション・マネージャー、廿日市商工会議所、廿日市市並びにインキュベーション・マネージャー及び廿日市市が必要であると認める者(以下「インキュベーション・マネージャーなど」という。)の支援を受け入れ、インキュベーション・マネージャーなどと、協力体制を築くことができる者であること。
カ インキュベーション・マネージャーなどの依頼に応じ、支援を行う際に必要な事業計画書、決算諸表、試算表、資金繰り表、営業日誌、事業状況報告書などの作成、開示、提出などを行うこと。
キ しゃもじんキューブの居室は、主として、創業、起業、新分野への事業展開などに向けての準備や戦略の立案、新技術、新商品、新サービス等の研究開発、試作、販売、提供、若しくはこれに準じる事業活動を行う場として使用すること。
単に事務所(事業活動の管理の場)や倉庫、展示、販売等の営業活動のみを行う場として活用しないこと。 - [2018-11-08]
しゃもじん創業塾が開催されます
-
「ビジネスチャンスあふれる廿日市での創業を応援します」
廿日市で創業をお考えの方!創業セミナー「しゃもじん創業塾」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。◇日時:2019年 1/12 1/26 2/2 2/16(全4回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:交流プラザ(廿日市商工会議所)
◇募集:30人程度 (先着順・託児有り)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください(1月8日〆切)。
※4回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。 - [2018-05-10]
地域創造的起業補助金のごあんない
-
新たに創業する者に対して、国が創業に要する経費の一部を助成します。
《補助率》
(1)助成対象経費の1/2以内《補助額》
(1)外部資金調達がない場合
50万円以上 100万円以内
(2)外部資金調達がある場合
50万円以上 200万円以内《公募期間》
平成30年4月27日(金)~平成30年5月22日(火)
- [2017-10-05]
しゃもじん創業塾2017 開催します
-
「ビジネスチャンスあふれる廿日市での創業を応援します」
廿日市で創業をお考えの方!創業セミナー「しゃもじん創業塾2017」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。◇日時:2017年 10/28 11/11 11/18 11/25 12/2(全5回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:交流プラザ(廿日市商工会議所)
◇募集:30人程度 (先着順・託児有り)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください(10月24日(火)〆切)。
※5回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。 - [2017-01-13]
入居者募集のお知らせ
-
2017年3月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
くわしくは「入居者募集」をご覧ください。 - [2016-10-03]
しゃもじん創業塾2016 開催します
-
「ビジネスチャンスあふれる廿日市での創業を応援します」
廿日市で創業をお考えの方!創業セミナー「しゃもじん創業塾2016」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。
◇日時:2016年 11/5 11/12 11/19 12/3 12/10(全5回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:交流プラザ(廿日市商工会議所)
◇募集:30人程度 (先着順・受講無料)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください(11月1日(火)〆切)。
※5回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。くわしくはホームページ
- [2016-05-12]
入居者募集のお知らせ
-
6月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
くわしくは「入居者募集」をご覧ください。
- [2016-04-12]
創業・第二創業促進補助金募集開始のお知らせ
-
新たに創業する者や第二創業を行う者に対して、その創業等に要する経費の一部を助成(以下「補助」という。)する事業で新たな需要や雇用の創出等を促し、我が国経済を活性化させることを目的とします。
第二創業は、事業承継後の新事業・新分野への展開プランを応援する補助金です。《補助率》2/3
《補助額》100万円以上~200万円以内(既存事業を廃止する場合は、廃止費用として800万円)
《募集期間》平成28年4月1日(金)〜平成28年4月28日(木)17時必着くわしくはお近くの商工会・商工会議所にお問い合わせください。
- [2015-12-09]
しゃもじん創業塾2015を開催します
-
「地域特性を活かして創業しよう!」
廿日市で創業をお考えの方!
「地域特製を活かして創業しよう!」をテーマに、創業セミナー「しゃもじん創業塾2015」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!創業に興味があるという方でも大歓迎。1回だけの参加も可能です。参加無料。◇日時:2016年 1/14 1/21 1/28 2/10 2/18(全5回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:ゆめタウン廿日市 2階廿日市市民ホール
(第3回 1月28日(木)のみ交流プラザにて開催)
◇募集:30人程度 (先着順・受講無料)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください
※5回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。くわしくはこちら
- [2015-04-16]
6月から1室空きます!入居者募集のお知らせ
-
6月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
くわしくは「入居者募集」をご覧ください。
- [2015-04-15]
創業・第二創業促進補助金の募集開始
-
国の創業支援制度です。創業をお考えの方はぜひご検討ください。ご相談はお気軽にどうぞ。
●事業目的 概要
「創業・第二創業促進事業」は、新たに創業する者や第二創業を行う者に対して、その創業等に要する経費の一部を助成(以下「補助」という。)する事業で新たな需要や雇用の創出等を促し、我が国経済を活性化させることを目的とします。●対象ならびに補助対象経費と補助率
① 創業促進補助金新たなニーズを興す創業プランを応援する補助金です。
補助率:2/3 補助金額の範囲:100万円以上~200万円以内
② 第二創業促進補助金 家業を活かす第二創業プランを応援する補助金です。
補助率:2/3 補助金額の範囲:100万円以上~200万円以内
(既存事業を廃止する場合は、廃止費用として800万円)くわしくはコチラ
- [2014-10-09]
しゃもじん創業塾2014を開催します
-
「地域密着で創業しよう!」
廿日市で創業をお考えの方!
「地域密着で創業しよう!」をテーマに、創業セミナー「しゃもじん創業塾2014」を開催します。地元の専門機関や先輩起業家によるヒント満載の講座や、初心者でもわかりやすい事業計画作成など、創業への近道を学べるチャンスです!参加無料。
◇日時:11/6 11/13 11/20 12/4 12/18(全5回コース)
時間は各日13:30~16:30
◇会場:廿日市市商工保健会館
(廿日市市本町5-1)
(第5回目は廿日市市役所)
◇募集:30人程度 (先着順・受講無料)
◇申込:ホームページからまたはお電話(0829-20-0021)ください
※5回全てを受講した方は、創業時の支援策が適用される場合があります。くわしくはこちら
- [2014-06-23]
ひろしまベンチャー助成金のごあんない
-
公益財団法人 ひろしまベンチャー育成基金は、創業前または創業間もない個人・法人への助成事業などを通じて、ベンチャー企業を発掘・育成・支援して参ります。
1.助成対象
新規性・独創性のある技術やビジネスプラン等を有している法人または個人で、平成26年9月30日時点において以下の要件を全て満たす先。
法人の場合は、広島県内に主たる事業所(事務所)を置いていること。
個人の場合は、広島県内在住であること。
前年度売上高が5億円以下であること(※)。
創業から起算した経過年数が7年未満または創業前であること(※)。
(会社設立前に個人事業を行っていた法人は、個人創業時からの算定となります)
申請事業が非営利活動を目的としたものでないこと
(※)申請者が子会社(会社法上)の場合、親会社も上記2.および3.の要件に該当すること。2.助成内容
助成金の交付 1先当り50万円~最高500万円を12先程度に交付予定。
□法人の場合・・・ひろしまベンチャー奨励賞として100万円~300万円を5先程度
□個人の場合・・・ひろしまベンチャー育成賞として50万円~200万円を5先程度
また法人・個人を問わず、ひろしまベンチャーエコ特別賞として100万円を1先程度
特に有望な先には法人・個人を問わず、ひろしまベンチャー大賞として500万円を1先程度
なお、交付された助成金には返還義務はございません。3.助成金交付条件
助成金受領後は、起業及び事業化を目指して“中小・ベンチャー企業支援機関(団体)”の継続的な指導を受けていただくことになります。4.助成先の選考
選考については、当財団の審査委員会が行います。
〈選考方法〉
応募された事業計画の新規性・独創性・事業化の可能性・将来性や代表者の起業・事業化への意欲などについて厳正かつ公正な審査・選考を行い、助成先を決定いたします。5.応募方法
くわしくは公式ホームページをごらんください。 - [2014-05-28]
ひろしま産業振興機構主催 ビジネスプラン作成セミナーのごあんない
-
ひろしま産業振興機構では、これから起業しようとする方を対象とした、実践型の創業セミナーを開催します。このセミナーは、創業へ直結する完成度の高いビジネスプランを作成することをねらいとしています。奮ってご応募ください。
日時 6月8日・15日・22日の計3回
会場 広島県情報プラザ詳しくはこちら
募集チラシ - [2014-01-28]
ひろしま産業振興機構主催 創業セミナーのごあんない
-
「会計の基礎知識と損益計画作成のポイント」
日時 2月16日(日) 2月23日(日)
会場 広島県情報プラザ
複式簿記の知識のない方を対象に,貸借対照表と損益計算書を理解するとともに,決算書作成の実習を通じて会計の仕組みの基本知識を身につけます。また,キャッシュフローや損益分岐点分析の手法も学び,損益の数値計画作成の実習を行うとともに,業績変動要因により損益計算書がどう変わるかシミュレーションを行います。くわしくはこちら
「創業・第二創業セミナー」
日時 3月1日(土) 3月8日(土) 3月15日(土) 3月22日(土)
会場 広島県情報プラザ
新事業を始める方を対象に,経営資源の棚卸から事業環境の分析,マーケティングの諸手法を学び,事業計画作成の演習を行います。加えて,新規顧客開拓や営業活動の基本,顧客管理の実務を身につけます。 また,知識・ノウハウを学ぶだけでなく,融資や顧客開拓のための聴く作法,プレゼンテーションの技術も身につけます。くわしくはこちら
- [2014-01-24]
経営体験ゲーム セミナー〔 参加者募集のご案内 〕
-
~ 経営の仕組みや経営者に求められる計数感覚をゲーム形式で学び、経営力を高める ~
ひろしま産業振興機構では,これから起業しようとする方を対象とした,実践型の創業セミナーを開催します。このセミナーは,創業前にゲーム形式で経営を疑似体験することにより、自身の経営力を検証すると共に、経営に必要な会計の知識や計数能力を養うことを狙いとしています。奮ってご応募ください。
■日時 平成26年2月 8日(土) 9:30~16:30
2月15日(土) 9:30~16:30■会場 広島県情報プラザ 2階 会議室(広島市中区千田町三丁目7-47)
■定員 20名(先着順 定員になりしだい締め切らせていただきます。)
■対象者 広島県内で創業をめざす方または創業後1年以内の方
■受講料 無 料
■申込期限 平成26年2月6日(木)
くわしくはこちら 経営体験ゲーム(セミナー募集チラシ)
- [2014-01-18]
地元産物を活用しませんか?産業連関強化塾のおしらせ
-
廿日市市では、地域の産業振興のため、新たなビジネスの可能性や事例の紹介、地元商工業者と農林水産業者などの「出会いとマッチングの場」を提供する、3回シリーズの講座を開催しています。 今回のテーマは、「廿日市市で新たな取引先を見つけませんか!」です。新たな販路の拡大、市内事業者との連携などに興味のある方は、ぜひお申し込みください。
第1回 平成26年1月30日(木曜日) 13時30分~16時30分
「廿日市市発 現場を結ぶ 新たなビジネスの可能性あり!」第2回 平成26年2月13日(木曜日) 13時30分~16時30分
「生産者・製造者・販売者・ファン・地域社会を結ぶビジネスづくり」第3回 平成26年2月26日(水曜日) 13時30分~16時30分
「リレープレゼンテーション 「売りたいもの・買いたいものあります」」くわしくはこちらからをご覧ください。
- [2013-10-29]
「未来をカタチにしよう。」即実践型起業セミナーのごあんない
-
起業をお考えの方を対象に、起業セミナーを開催します。
受講料無料ですのでぜひご参加ください。■開催日時(2回シリーズ)
○第1回 12月7日(土)13:30~17:30
「こんなことが起業には必要」
○第2回 12月14日(土)13:30~17:30
「成功するためのビジネスプランづくり」■講師 渡貫 久 氏(オフィス ヒューミック代表 中小企業診断士)
■会場 交流プラザ(廿日市市本町5-1)
■定員 20名程度(先着順)
■対象 廿日市市内での創業・起業をお考え方、将来的に創業・起業をお考えの方
■主催 廿日市商工会議所(しゃもじんキューブ) (公財)ひろしま産業振興機構
■詳細はこちらの案内チラシをご覧ください。
■こちらの申込フォームからお申し込みできます。
- [2013-09-19]
国の創業補助金 第3回募集がスタートしました
-
創業及び販路開拓に必要な経費に対して2/3の補助(上限額200万円)されます。起業をお考えの方は今がチャンス!いつでもお気軽にご相談ください。
詳しくはコチラ - [2013-04-17]
国の創業補助金制度のご紹介
-
創業及び販路開拓に必要な経費に対して2/3の補助(上限額200万円)されます。起業をお考えの方は今がチャンス!いつでもお気軽にご相談ください。
- [2013-03-06]
4月以降の入居予定者募集中!
-
4月以降の新たな入居者を募集いたします。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
- [2012-06-01]
新しい入居者が決まりました
-
今月から新しく崎田恵美子さんが入居されました。
くわしくは、入居者紹介をご覧ください。 - [2012-03-22]
6月1日入居予定者募集中!
-
今年の6月からの新たな入居者を1名募集いたします。事前登録は、3月23日~4月13日までとなっています。入居をお考えの方はまずお気軽にご相談下さい!
- [2011-11-04]
しゃもじんキューブ第5回交流サロン開催のお知らせ
-
これからビジネスにチャレンジしようという方、または創業間もない方や新分野への進出をお考えの方など、これから新しいことに取り組もう!という方を対象に、意見交換や交流を目的としたサロンを開催します。
今回のテーマは「新しいICT技術の活用を考えるースマートデバイスで変わるビジネスモデルとワークスタイルー」です。
具体的には・・・・
○スマートフォン・タブレット端末をビジネスで活用する
○TwitterやFacebookなどのSNSをビジネスで活用する
○Dropboxやgoogle+など各種クラウドの上手な使い方
などです。今回は、このような事に「少しでも」興味のある方から、それを生業としている方まで幅広く対象にしてワークショップを開催します。ざっくばらんな意見交換会(もしくは勉強会)ですので、難しい技術的な話はしません。他の事例などを参考に、廿日市や各企業での活用方法などについてアイデアを出し合えればと思います。どんな業種でも、上手く使えば役にとても立つツールです。ひとつの手段として考えましょう!
●日時 11月22日(火)18:00~20:00
●会場 しゃもじんキューブ
○こんな方の参加をお待ちしています
・市内在住で起業・創業を考えている人
・市内で起業・創業する予定がある人
・既に市内で事業を営んでいる人※個人・法人は問いません
○11月11日(金)までにお電話にてお申し込みください。
○連絡先 廿日市商工会議所(安葉)0829-20-0021 - [2011-10-20]
コミュニティビジネス創業塾の参加者募集
-
廿日市市では、新しい時代に対応した地域経済の活性化を図っていくため、魅力ある市内発の商品やサービスの開発・販売の促進、地域特性を活かしたコミュニティビジネスの創業など、市民のみなさまの多様な起業へのチャレンジを応援する創業・起業講座「しゃもじん創業塾」を開催します。
- [2011-09-20]
現在満室です
- おかげさまで9月から満室となっております。
- [2011-07-22]
入居者募集中です
-
新たなビジネスに挑戦する方に対して、ハード・ソフトの両面から事業活動に必要なサポートを行います。ビジネス環境の提供に加えて、専属マネージャーによる経営全般におけるサポートを継続的に行います。
○月8,000円の室賃料
○ネットワークの構築
○ビジネスプラン促進
○公的機関等との連携
○適切なサポート体制
お気軽にご相談ください!(施設の見学も受け付けています) - [2011-07-22]
しゃもじんキューブビジネス第4回交流サロン開催のお知らせ
-
これからビジネスにチャレンジしようという方、または創業間もない方や新分野への進出をお考えの方など、これから新しいことに取り組もう!という方を対象に、意見交換や交流を目的としたサロンを開催します。
今回は、「これからのコミュニティとビジネスの関係性」をテーマに、色々な業種の方を交えて意見交換をします。ビジネスアイデアの創出の他、同じような悩みを相談できたり、販路紹介などが期待できます。
「どうやったら儲かるのか?」をみんなで考えましょう!ぜひお気軽にご参加ください!
○日時 平成23年8月4日(木)18時~20時
○場所 廿日市市創業支援施設(しゃもじん キューブ)
○こんな方の参加をお待ちしています
・市内在住で起業・創業を考えている人
・市内で起業・創業する予定がある人
・既に市内で事業を営んでいる人※個人・法人は問いません
○8月1日(月)までにお電話にてお申し込みください。
○連絡先 廿日市商工会議所(安葉)0829-20-0021 - [2011-04-26]
しゃもじんキューブビジネス第3回交流サロン開催のお知らせ
-
これからビジネスにチャレンジしようという方、または創業間もない方や新分野への進出をお考えの方など、これから新しいことに取り組もう!という方を対象に、意見交換や交流を目的としたサロンを開催します。
今回は、「廿日市市での農商工連携ビジネス」をテーマに、色々な業種の方を交えて意見交換をします。ビジネスアイデアの創出の他、同じような悩みを相談できたり、販路紹介などが期待できます。
「どうやったら儲かるのか?」をみんなで考えましょう!ぜひお気軽にご参加ください!○日時 平成23年5月11日(水)18時~20時
○場所 廿日市市創業支援施設(しゃもじん キューブ)
○こんな方の参加をお待ちしています
・市内在住で起業・創業を考えている人
・市内で起業・創業する予定がある人
・既に市内で事業を営んでいる人※個人・法人は問いません
○5月9日(月)までにお電話にてお申し込みください。
○連絡先 廿日市商工会議所(安葉)0829-20-0021 - [2011-04-04]
入居者を募集しています
- ただいま7月1日入居予定で入居者を募集しています。
- [2011-01-28]
しゃもじんキューブビジネス交流サロン開催のお知らせ
-
これからビジネスにチャレンジしようという方、または創業間もない方や新分野への進出をお考えの方など、これから新しいことに取り組もう!という方を対象に、意見交換や交流を目的としたサロンを開催します。
主に「廿日市市でのマーケティング」をコンセプトに、毎回様々なテーマで意見交換をします。同じような悩みを相談できたり、販路紹介などが期待できます。
「どうやったら儲かるのか?」をみんなで考えましょう!ぜひお気軽にご参加ください!○日時 平成23年2月18日(金)18時~20時
○場所 廿日市市創業支援施設(しゃもじん キューブ)
○こんな方の参加をお待ちしています
・市内在住で起業・創業を考えている人
・市内で起業・創業する予定がある人
・既に市内で事業を営んでいる人※個人・法人は問いません
○2月14日(月)までにお電話にてお申し込みください。
○連絡先 廿日市商工会議所(安葉)0829-20-0021 - [2011-01-14]
食べん祭はつかいち2011に出店します!
-
1月23日(日)に開催される「食べん祭はつかいち2011」にオリオンテックさんの新商品「お!かっぷ」が出品されます。「飲むお米」という新しいコンセプトのファーストフード。ぜひご賞味ください。
- [2010-11-01]
オリオンテック(株)さんが第15回ひろしまベンチャー助成金を受賞
-
オリオンテック(株)さんが第15回ひろしまベンチャー助成金「ひろしまベンチャーエコ特別賞」を受賞されました。ビジネスプランは、使用済みの割り箸をバーベキュー用の炭として再利用する「箸炭プロジェクト」です。
- [2010-09-08]
二百廿日豊年市民祭に出店
-
オリオンテックさんが豊年市民祭に出店されます。
9月12日(日)@中央市民センター - [2010-07-15]
プリタマ 宮島SAで販売中
- 株式会社エストさんが開発販売しているプリタマが宮島SAで常設販売されています。
- [2010-04-01]
新しい仲間が加わりました
-
4月1日から新たに2名の方が入居しました。
また改めてホームページにてご紹介いたします。
これで3室の入居者が決まりました。
貸し室は満室ですが、起業などの相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にお越しください。 - [2010-03-02]
(株)エストさんの「広島プリン」
-
入居者の(株)エストさんが開発した「広島プリン」がマスコミで紹介され、話題になっています。
詳しくはコチラへ - [2010-02-10]
入居者紹介
- 2月から入居となった㈱ESTさんを「入居者紹介」に掲載しています
- [2010-02-01]
入居者募集開始しました
-
2月1日(月)から募集を開始します。
入居予定日は4月1日(木)です。応募にはまず事前登録(〆切2月19日(金))が必要です。ぜひこの機会にどうぞ。(2月26日(金)をもって締め切りました)
- [2010-01-25]
入居者募集予定について
-
2月1日(月)より次回の募集を開始します。
くわしくは当ホームページにてご案内いたします。 - [2009-12-16]
次回入居者募集予定について
- 次回の募集スケジュールが決まり次第、お知らせします。
- [2009-10-14]
事前登録期間延長します
- 事前登録の〆切を10月20日(火)まで延長します。
- [2009-10-02]
中国新聞に紹介されました
-
中国新聞の10月2日号に入居者募集の記事が掲載されました。
- [2009-10-01]
事前登録受付開始しました。(10月13日(火)〆切)
-
しゃもじんキューブでは、事前登録の受付を開始いたしました。
期限は10月1日(木)~10月13日(金)までとなります。入居を希望される方は必ず事前登録が必要となります。
皆様のご登録をお待ちしております。 - [2009-10-01]
「しゃもじんキューブ」のホームページOPEN!
-
廿日市市の起業支援プログラム、「しゃもじんキューブ」のホームページを公開いたしました。
廿日市初のインキュベーション施設「しゃもじんキューブ」をご案内する為のホームページですが、廿日市市で起業を考えておられる方への有益な情報提供が行えるよう、これから随時情報を追加して参りたいと思います。
是非、ご活用ください。